ポークジンジャーセット

薬院にある隠れ家的なカフェへ行ってきました。
ネットで行ってないカフェとかないかな〜って探していたらこちらを見つけて
気になったので行ってみました。

お店は女性が二人で切り盛りされているようです。
私が入った時はご夫婦が1組・男性が1人・女性のお友達同士が1組
がいらっしゃいました。

メニューにはカレーとかハンバーグとかあったんですが
どちらも最近食べたばかりなので(カレーは近々我が家で出てきそうな予感がした)
日替わりのポークジンジャーにしました。
お肉大好きです←聞いてない

お料理を待ってる間、目の前に大きな黒板があったのですが
こちらのお店は毎月第1火曜日に寄席を行ってるようです。
そしてみなさん、カレーを食べている率が高い!
ご夫婦で来てる方も男性の方もみんなカレーを頼む中、私だけ日替わり。
カレーも美味しんだろうななんて思っていたら運ばれてきました。

ワンプレートみたいな感じになっていて
主役のポークジンジャー・スープ・サラダとレタスが盛りつけられていて
ご飯も雑穀米を使っているのでヘルシーメニューだなって思いました。
野菜もたくさん使われているので野菜不足な私にはうれしい限りです。

ポークジンジャーはお肉も柔らかくてしょうがの味も引き立ってるんですけど
しょうがが主張してくるような感じはありません。
逆に食が進みます。
上にもパプリカとカイワレが乗っていたり
サラダもマカロニサラダでマヨネーズ使ってますがこってりしてないので気にするほどではないかな〜って思います。
ご飯も雑穀米でよく噛んで食べられるし780円でこの量は妥当だと思います。

椅子が固いっていう口コミもありましたがクッションが置かれてあったので
私は気にならなかったんですが、反対側の席には置かれてなかったので
そこに座る方は椅子の固さ気になるだろうなとは思いました。

みなさんが頼んでたカレー今度行ったとき食べてみようと思います。


CAFE SONES(カフェ・ソネス)
福岡県福岡市中央区薬院1-16-18 エジマビル 102
092-741-8287

12:00〜翌2:00

営業時間
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:火曜

アクセス:
薬院駅から姿見橋西の信号に向かう→信号を左に曲がったところに公園があるので道なりにまっすぐ行くと見えてきます。
右隣に系列の「ICONE」というお店もあるので間違いないようにしてくださいね!!

グラタンセット

気になっていたイタリアンのお店。
中洲のど真ん中にあります。

おしゃれなイタリア―ンなお店です。
禁煙席と喫煙席に分かれているようで私はたばこは吸わないので
禁煙席に通してもらったのですが明らかに隔離されてる感満載の席へ案内されました。
席もなんだか暗いしう〜ん・・・って感じ。
複数で座るような席に1人ポツンみたいな感じがなんか嫌でした。
誘導の仕方間違ってない??って心の中で思ってました。

メニューを渡されて日替わりパスタとかもあったんですが
その日のパスタに牡蠣が使われていたんだけど私、何せ牡蠣を食べると
食あたりを起こしてしまうので食べられないため、グラタンにしました。

このほかにも1600円でサラダやピザの食べ放題のコースなどあったんですが
1人で1600円出して食べ放題ってのもなんだかな・・・・と思って
990円のナポリコースのこちらのセットにしました。

まずは運ばれてきたサラダとスープ。
スープは正直あんまり美味しくなかったです。
トマトを使ってるみたいでトマトは嫌いではないんですがなんか
物足りない感じ。
サラダはコーンとかツナとか使われていてドレッシングもかかってるんですが
サラダはまあまあでした。
でもドレッシングが若干にんにくが効いてる感じがするので気になる方には
お勧めしません。

そしてメインで運ばれてきたグラタン。
結構ボリュームありました。
中にはジャガイモとブロッコリーとミートボールがけっこうゴロゴロ入っていたんですけど
ミートボールは思いっきり冷凍使ってました。
私の中ではミートボールも手作りなのかなっていう期待を持っていたんですけど
冷凍のミートボール美味しくない・・・・。
でもジャガイモはホクホクしてておいしかったし半分食べ進めるぐらいから
お腹いっぱいになってきます。

そしてパンもついてくるんですけど
パンはしっとりふわふわでおいしかったですよー。
おかわりできればよかったのに←

全体的な感想としては
店員さんの接客態度もあまりよくなかったですね。
友達が行きたい!って言わない限りリピはしないと思います。


イルキャンティ博多店
福岡県福岡市博多区中洲4-4-10 ホテルリソル博多1F
092-283-3883

営業時間
朝食       7:00〜10:00
        日 6:30〜10:00
ランチ      11:30〜15:00
ディナー 月〜土 17:30〜03:00
         日 17:30〜23:00


朝食営業、ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業

定休日:無休

アクセス:中洲大洋の1つ先のバンビ館を右に曲がる→ローソンやファミマが見えてくるので
気持ち真っ直ぐ行って右へ行くとあります。

スパイシーチキンカレー

最近何を食べに行こうかすごく悩んでしまいます。。。
そこで家にあったグルメの本をパラパラと見ていたらここのお店が目に留まって
駅からそんなに遠くもないし行ってみようと思いこちらいにしました。

路地裏にあるカレーのお店なんですが
カウンター席が10席ぐらいあり、ここは一人で来られた方が座る席で
2名以上で来られた方は2階席へ案内されるようです。

とても小さいお店なんですけど
木のぬくもりが感じられて居心地のいいお店です。

メニューは3種類しかありませんでした。
私が食べたスパイシーチキンカレーに加え
スパイシーチキンカレーMax
ラムと長ネギのキーマカレー
の3種類です。私が行ったときだけかもしれませんが。

ラムと〜には野菜と豆も入ってるそうなのですごく悩みましたが
チキンカレーにしました。

頼んでから運ばれてくるまでが早いです。
ご飯は細長いお米(タイ米みたいな感じ)でその上にアーモンドのスライスが乗ってるんですが
食感もあってすごく食べやすいです。
カレーはスパイシーって言うだけあってピリピリとした辛さがあとからやってきます。
でも辛い物が苦手っていう方でも食べやすい辛さだと私は思います。

今回はトッピングはしませんでしたが
卵も+100円でトッピングができるので辛い物が苦手という方はこれも一緒に頼んだたら
辛さが中和されてマイルドになるので食べやすいんじゃないかなと思いますよ。

そしてお店をの外をふと見ると
3匹の猫ちゃんたちが気持ちよさそうに寛いでいて猫が苦手な私も癒されてきました。

また行きたいなって思いました。


Tiki (ティキ)
福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-38
092-738-2008


営業時間:11:30〜カレーが無くなり次第終了
ランチ営業
定休日:不定休

アクセス:フレッシュネスバーガーの裏側。狭い路地を入っていかないと見つからない店。築数十年経過した、2階建て。
路地の入り口に見過ごしてしまいそうな手書きのメニューあり。←私も1度見逃してしまいました。

ベーコンエッグチーズバーガー

最近ハンバーガー食べてないなと思い
以前から気になっていたお店に行ってきました。

明るくポップなお店で
内装がすごくかわいいんです(*^_^*)
奥にはカウンター席もあります。

女性が二人で切り盛りされてるようですね。
ハンバーガーはスモールサイズとレギュラーサイズと選べるようになっており、
どのメニューにもアボカドを使ったハンバーガーもついてきます。
ただ、私がアボカドが好きではないので今回は
ベーコンエッグチーズバーガーのレギュラーサイズにしました。

運ばれてきたハンバーガーがめっちゃ大きい(笑)
写真の通り存在感のある大きさです。
レタスもシャキシャキしていてチーズもいい具合に溶けていて
食べごたえのあるとても美味しいハンバーガーでしたが
唯一私が気になった点。
それはパンがちょっとパサついてたかなって感じです。
そこをマイナス1としてもお店の雰囲気とかすごくいいので
お友達同士はもちろん一人でも気兼ねなく入って行けるお店だと思います。
持ち帰りもできるみたいなので
今度お土産に買っていくのもアリかな?なんて思っています。



モカジャバカフェ パークサイド (MOCHA JAVA CAFE)
福岡県福岡市中央区今泉1-7-21

050-5890-0661 (予約専用番号)
092-716-4556 (お問い合わせ専用番号)

[月〜金] 12:00〜24:00 [土・日・祝前日] 12:00〜翌2:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業

定休日:無休

チーズのキッシュ

今日は台風が近づいている中、友達が遊びに来ていたので短い時間ですが会いに行ってきました。

そんなに長く時間が取れないということなので駅構内で食べられるお店を探していたらこちらを見つけたのでここにしました。

友達は可愛らしくケーキを食べてる前で私はお腹が空きすぎていたのでチーズのキッシュにしました(#^.^#)

サラダも野菜たっぷりでキッシュもじゃがいもを皮ごと使っていたりしてすごく美味しかったです(*^_^*)
でもスープがちょっとぬるいかな〜〜。ここが残念だったかも。
ドリンクでついてくるエスプレッソも苦かった(笑)
苦いのダメなのに、私。

でもお店は狭いけど可愛いし料理も悪くはないので
お友達同士とかはもちろん、一人でちょっとランチしようかな、休憩しようかなっていうときには使えるお店だと思います。

お店の入り口には実際にケーキも売っていて買いたかったのですが、住んでる場所が場所なので買えず残念でした。。。

ア・ラ・カンパーニュ
〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街1番1号 1F
092-413-5079

営業時間:10:00〜21:00 .
定休日:無休

アクセス:AMUプラザの東急ハンズ1階の奥にあります。
阪急側に行くと反対方向になるので注意してください。

明太クリームうどん

最近何を食べに行くのかすごく悩みます(笑)
そんな中食べてきたのがうどんです。

こちらのお店は以前にテレビで取り上げられていたので行ってきました。
比較的小さいお店で裏打会の味を気軽に楽しめるお店として知られているようです。

私がうかがったときはお昼時だったので並んでいたのですが、
1人で来られているから席に案内されて、そういう方はカウンターへ複数で来ている方はテーブル席へご案内されます。

カウンター×7席、4人テーブル×2席、2人テーブル×1席、ほどあります。

私が頼んだのは明太クリームうどん。
こちらのうどんは細麺でもちもちで噛みごたえもあってつるつるとすごく食べやすいです。
めんたいもピリ辛でのりのいい香りもするし中に大葉(しそ)も入ってるんですけどしその風味もすごくいいです。

そしてクリーム!!お出汁の代わりにクリームが入ってるんですけど
クリームがあっさりしててくどくないです。
こってりしてるんじゃないかな〜って思ってたんですけどあっさりしていて全部飲み干しちゃったぐらい(#^.^#)
明太と混ぜて飲むとほどよいピリ辛で満足でした!(^^)!

ここのうどんは温かいものでも美味しいと思うので次は
温かいものを食べに行こうと思ってます(^O^)

武膳 福岡パルコ店
福岡県福岡市中央区天神2-11-1 福岡パルコ B1F
092-235-7126


営業胃時間:11:00〜23:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業

定休日:無休

アクセス:福岡パルコの地下1階です。

青モダン焼きミックス

お好み焼きを食べに行ってきました!(^^)!
ほんとは別のところに行きたかったんですけどそこのお店が閉店してて別のお店に変わっていたのでこちらのお店へ行ってきました。

私が頼んだものは青モダン焼きのミックスなんですが
青というのは青ネギのことで豚肉・エビ・いかが入ったミックスを選びました。
他にも赤(トマトとチーズ)白(たまご?)が乗せられたものもあります。
お昼時にいったので並んでたのですが回転が速かったので思っていたより早く順番がまわってきました。
待ってる間にメニューを渡されてオーダーをして中に通されるっていう感じです。
ただ、オーダーを受けてから焼くので席についても10分ぐらいは待たされると思います。
出てきたお好み焼きは鉄板に乗せられてから来るのですが熱々で食べることができます!(^^)!

ボリュームはそこまでないんですけど私はお腹いっぱいの手前ぐらいって感じでした。
豚肉とイカはたくさん入ってるのでどこを食べても出てくるんですけどエビがなかなか出てこないな〜って思って食べ進めていたら最後の方になって出てきました。私的希望を言えば、エビももう少し入れてほしかったな〜みたいな(笑)

でもネギはけっこうたくさんかかってたのは嬉しかったです!(^^)!
マヨネーズはオーダーの際に「マヨネーズと辛子ですがよろしいですか?」って聞かれますが私みたいに辛子が苦手な方はマヨネーズだけでもオーダーは通るので安心です(*^_^*)

お好み焼きの他にも明石焼き・富士宮焼きそばなどのB級グルメもあるみたいなのでこっちも気になります(*^_^*)


ぼてや福岡天神店
福岡県福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージ専門店街 B2F


050-5570-1730 (予約専用番号)
092-712-2899 (お問い合わせ専用番号)

営業時間:
11:00〜22:00(L.O.21:30)

ランチ営業、日曜営業
定休日:年中無休

アクセス:ソラリアステージ地下2階にあります。

親子丼

今日は親子丼を食べてきました。
以前ご紹介したカレーロコモコのお店があるビルの中にある老舗の水炊き鍋で有名なお店です。

こちらのお店は歌手の加藤ミリヤさんもよくいらっしゃるそうです。
お昼の1時前ぐらいに行ったのですが混み合ってました。
名前を書いて待ってるとすぐに呼ばれたんですが、通された席が
明らかにおひとりさまの方には向かない靴を脱がないと行けない席。
しかも端っこで目の前がふすま(笑)
そこしか空いてないんだろうな〜とは思ったんですが明らかに場違いな席に通されました。

親子丼には写真でもわかるように卵の黄身が1つだけ乗ってあります。それを崩して食べることをおすすめします。
卵が入るとマイルドになるのは間違いないですね〜。
ご飯の量もちょうどいいのでペロッといただけます。
とろ〜り半熟で薄味ですごく食べやすかったです。

ただ、添えられているお漬物の人参がまだつかりきってないのか生っぽかったのが気になりました。
そしてお昼時で忙しくて余裕がないせいなのか店員さんがなんか疲れ切ってるな〜っていうのが見受けられました。笑顔がないっていうか・・・。
味とか知名度は悪くないのにそこが残念だなって思いました。

誰かが行きたいと言えば案内しますが一人で行くことは・・・・かなって感じです。


新三浦天神店
福岡県福岡市中央区天神2-12-1 天神ビル B1F
092-721-3272(予約可)


11:15〜15:30 (L.O.15:00)
17:00〜21:00 (L.O.20:30)
☆水炊きコース ※お昼は14;00(L.O) ※夜は20:00(L.O)
※尚、「土・日・祝」は13;00(L.O)
定休日:不定休

アクセス
天神ビルの地下1階です。
以前ご紹介したカレーロコモコのお店と同じ並びにあり、隣が薬局です。

メンチカツランチ

すっごい久しぶりに出かけた気がします。
台風や雨の影響でなかなか外に出かけられず干からびるんじゃないかと思ってました(笑)

そんな今日伺ったのはキャナルシティの近くにあるカフェ。
以前、そのお隣になるカフェに行ったとき
「ここもカフェなんだ〜」
てずっと気になってたんです。

今日、足を運んだわけなんですけどやっぱり夏休みとお盆休みが重なってるのもあるのか
すごい混雑して少しですが待たされました。

店内は名前の通りぺんぎんさんがたくさんいろんな所に飾ってありました。外観もすごく可愛い洋食のカフェです。

中へ入って席へ通されたのはいいんだけどすごく狭い席で両隣には先客の方がいらっしゃったので内心
「汗臭くてすいません・・・」
ってすごく恐縮でした。(←暑くて汗かいてたもので・・・・)
メニューがすごくたくさんあるので悩んだのですがメンチカツを注文して携帯をいじっていたら店員さんに
「広い席が空いたので移動しませんか?」
と声をかけていただき、移動した席がクーラーの風がくるベストポジションでした。

そして出てきたメンチカツ。
でかっ!すごいボリュームがあっておいしそう(*^_^*)
実際に中を割ると肉汁がすごく出てきて
外はサクサクで中はふっくらジューシーで一つ一つが大きいから
食べごたえが◎です。

お味噌汁も美味しいしご飯もふっくら炊きあがってて量もちょうどいいからお腹いっぱいになりますよ(#^.^#)

メンチカツの後ろにはキャベツの千切りの野菜も添えられてるのでちゃんと野菜を摂ることもできるから女性にはうれしいかも。

いろんなメニューがあるので今度はちがうものを食べにいこうかなって思ってます。ボリュームがけっこうあるので食べごたえは十分だと思います。

1人はもちろんカップルやお友達・家族連れにもおすすめのカフェです。

ぺんぎん厨房
福岡県福岡市博多区博多駅前3-14-10
092-483-4422

営業時間

[平日]
11:30~15:30(OS15:00)
18:00-23:00(OS22:30)
[土日祝日]
11:30~16:30(OS16:00)
18:00~23:00(OS22:30)
ランチ営業
定休日:毎週水曜日

アクセス:TVQの目の前にあります。

佐賀牛ハンバーグ定食

最近そういえば、ハンバーグ食べてないな〜と思ってこちらへ行ってきました。
お店の名前からして一歩お店に入ったら昭和感たっぷりのレトロの感じるおしゃれなお店。
カウンターが8席ぐらいと座席が12人ぐらいの狭いお店です。

チキン南蛮にカレーに・・・・
いろいろあってどうしようかすごく悩んだんですけど最初から決めていたハンバーグにしました。
隣にいた男性はカレーの大盛りを食べてました。
おいしそうだったな〜〜〜。

そして運ばれてきたハンバーグ定食。
ご飯は硬めに炊かれてあります。
小鉢はきんぴらごぼうに豆腐の上に味噌?が乗せてあります。
そしてハンバーグは牛100%使ってる感じがしましたが
すごくジューシーで肉汁も出てきて美味しかったです。
牛肉だけって聞くと出来上がりがパサパサしてるんじゃないかっていうイメージがあったんですけど
全然そんなことはなく、私的にはすごく美味しく頂くことができました。

ですが、先ほどもいいましたが
ご飯が硬めに炊かれてあります。
「ん?ご飯硬いな」
って私が少し感じたぐらい(気にはなりませんでしたけど)なので
それを気にする方にはお勧めできません。

ちなみにこちらは日替わり定食があるようで

【数量限定】
月ようび…おろし牛焼肉
火ようび…白身魚と旬野菜のあんかけ
水ようび…牛肉たっぷりコロッケ
木ようび…地鶏とピーマンのオイスター炒め
金ようび…海鮮丼 あら汁付!
土ようび…トルコライス
日ようび…日替りはお休みです。

となっております。


ロマン食堂
福岡県福岡市中央区薬院1-5-25-121

050-5890-2586 (予約専用番号)
092-751-2868 (お問い合わせ専用番号)

【ランチ】11:30〜15:00
【ディナー】17:00〜翌1:00(LO.24:00)

ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業

定休日:不定休

アクセス:西鉄薬院駅から城東橋の信号からすぐです。
ガソリンスタンド(エッソ)側に渡ってしまうと逆方向になるので注意してください。