チキン南蛮

パルコの地下でチキン南蛮を食べてきました。
から揚げグランプリチキン南蛮部門で金賞を受賞したお店だそうで
地鶏の炭火焼きもあったのですが、人気メニューのチキン南蛮をいただきました。

ご覧のとおりタルタルソースがこれでもか!というくらいたっぷりかかっています。
接客もよくて、元気のいい店員さんが出入り口で呼び込みをしていました。
その影響もあるのかとても活気のいいお店でしたね。

次は地鶏の炭火焼きを食べに行こうかな!(^^)!





うめっちゃが食堂 福岡パルコ店
福岡県福岡市中央区天神2-11-1 福岡パルコ 本館・増床エリア B1F
092-235-7385 (予約可)




営業時間

11:00〜23:00

日曜営業


定休日:年中無休

アクセス:西鉄福岡駅より直結です。パルコの地下にあります。

とんこつラーメンと餃子

薬院の清川でラーメン食べてきました。

お店に入ってまずは食券機で食券を買います。
その間に店員さんがお水を用意してくださってるんですがサービスがいいし
優しいな〜って感じました。

お店の奥にキムチ・高野豆腐とシイタケの煮物・高菜があるのですが、そちらは食べ放題になっております。

そしてやってきたラーメン。
ネギのトッピングもお願いしてたので別の器に入ったネギも一緒にやってきました。

スープはとてもクリーミーで癖もなくさらっと食べやすいラーメンです。
スープもどうかしたら全部飲み干してしまいそうだったぐらいです。

餃子は中の具もぎっしり入っていて皮もモチモチしていてとてもおいしかったです。

替え玉ももちろんしました!(^^)!
また行きたいと思います。



らーめん雷蔵  渡辺通店
福岡県福岡市中央区清川1-10-1

092-707-0454 (予約不可)

11:00~22:00

定休日:無休

アクセス:西鉄薬院駅から前回ご紹介した中華橋本さん方面へ
ひたすらまっすぐ行き、アパホテルが見えてくるのでそこを右に曲がるとあります。
アーケード街にあります。

スパイシーチキンカレーとムング茸とエノキ茸のカレーあいがけ

ずっと気になっていたカレー屋さんに行ってきました。

お昼のカレーは替わりで出てくるカレー1つしかないようです。
ですが
+50 大盛り
+50 超辛

アフタヌーンコーヒー 100円

をつけることができますが、50円プラスしなくても辛さはちょうどよかったですが
ご飯が少なかったので50円プラスしてもいいかもしれません。

赤いのは紫キャベツのコールスローサラダです。

チキンはとても柔らかく煮込まれていて軟骨まで食べることができます。
スプーンできれるくらい柔らかいです。

カレーも程よいピリ辛で(激辛とまではいかない)とても美味しかったです。
ランチのメニューは毎週変わるようなので、また行きたいなと思います。




カレーキノシタ
福岡県福岡市中央区白金1-6-8 1F

092-521-6767

昼11:45〜14:00(OS)
夜17:30〜21:00(OS)

定休日:日曜日・祝日

ブログ https://solesole.exblog.jp/
インスタ https://www.instagram.com/kinoshita2011/

アクセス:西鉄薬院駅から右へ→ドラッグストアが見えてくるのでその角を右に曲がる→ずっとまっすぐ行くと高木医院が見えてくるのでそこを右に曲がるとすぐそばにあります。

やきめし

横を通るたびに気になっていた小さなお店です。

こちらに来るとほとんどの方が頼まれるという焼きめし(チャーハン)を食べたかったのでそれを注文しました。
注文してすぐに来たのはスープ。

このスープ、豚骨スープなんですが、こちらのお店の隣にラーメン屋さんがあるんですが、そこのラーメン屋さんと親戚なんじゃないかっていう噂があるらしいです。
実際のところはどうなんでしょうね。

やきめしですが・・。
シンプルな具材でパラパラに仕上がっていてとても美味しいです。
そしてごらんのとおりすごくボリュームがあります。
これでどんぶり1杯分ぐらいらしいです。


噂通り美味しかったです。また食べに行きたいです。




中華橋本
福岡県福岡市中央区白金1-1-27

月〜金】
11:00−14:00(OS)
18:00−21:30(OS)

【土】
11:00−14:00(OS)

定休日:土曜日の夜と日曜日・祝日

アクセス:西鉄薬院駅から天神方面へ行くとあります。

半熟味玉ラーメン

行こうと思っていた焼きそば屋さんが閉まっていたのでこちらへいってきました。

半熟味玉ラーメンにネギをトッピングしたものを選びました。

う〜ん・・・
スープも臭みも全くなくて癖もなくていいんだけど
あんまり美味しいとは思えなかったです。
2回目はないかな〜・・・。



拉麺帝国
福岡県福岡市中央区渡辺通1-1-1 サンセルコ地下1階 お好みのれん街内

092-716-0908

[平日]11:00〜22:00(L.O21:40)
[土日・祝日]11:00〜20:00(L.O19:40)
ランチタイム/11:00~14:00
夜ランチ/18:00~21:00

日曜営業

定休日:なし

アクセス:サンセルコの地下にあります。

ネギ盛り台湾まぜそばとねぎ飯

天神に名古屋発祥の台湾まぜそばのお店ができたのを知ってからずっと気になってたので行ってきました。

食券を買って店員さんに渡すスタイルです。
にんにくの有無はその際に店員さんから聞かれるのでその日の気分で選ぶこともできます。

ボリューム満点のまぜそばです。
麺は太麺でやわらかめ。それをまぜまぜして食べます。
タレとの辛味も抜群でどんどん進みます。

全部食べ終わった後に残った汁は店員さんに「追い飯」というと
ご飯をよそってくれるのでそれで最後まで楽しむこともできます。

そしてそれと一緒に頼んだネギ飯。
ネギがたくさん入っていてご飯になかなかたどり着けない(笑)
ネギが好きな私にしたら神のような組み合わせでした!(^^)!

また食べに行きたいなと思います。



台湾まぜそば はなび 天神大名店
福岡県福岡市中央区大名2-1-12


092-791-2150

11:00〜14:00
17:00〜麺がなくなり次第終了


日曜営業

定休日:不定休

アクセス:西鉄福岡駅から西通りへ→ドラッグストアの角を右へ→まっすぐ行くとあります

サンドイッチセット

薬院にあるおしゃれなサンドイッチ屋さんでランチしてきました。

私がついた時はすでに2組が並んでいたので私もその後ろに並んで待つこと15分くらいかな??中に入ることができました。

お店に入って左側にテイクアウトもできるように販売もしており、右側はイートインスペースにもなっています。もちろん、ここで買ったサンドイッチをイートインスペースで食べることもできます。

今日は、かぼちゃを潰したものとローストビーフを使ったサンドイッチを頼みました。
かぼちゃの甘みがものすごく印象的でパンも少し硬めに焼かれているのも特徴です。

ただ、ローストビーフが噛みきれない(笑)
ナイフとフォークでもなかなか切れない(笑)
なので行儀が悪いかもしれないけどナイフとフォークを使って食べるより、手で食べたほうが早いような気がしました。

テイクアウトでまた利用しようとは思いますが、イートインはリピートはないかな〜って思いました。



THE SANDWICH STAND
福岡県福岡市中央区薬院4-7-11
092-534-6033


8:00〜18:00

日曜営業

定休日:月曜日

アクセス:西鉄薬院駅からまっすぐ行くとあります(薬院大通駅近くです)

オムライス

赤坂でランチしてきました!(^^)!

人気店のようで30分くらい並んだ気がします。

オムライスのLサイズを頼みました。
卵を切るとふわふわっとした卵がこんにちは〜してきます。

コスパもいいし内装もとてもおしゃれで落ち着いていて可愛かったです。
次は違うものを食べに行きたいなーと思います。

でも、なんでカウンターが2席しかないんだろう・・・。
もう少しカウンター席を増やせはその分人も入るだろうに・・・。



ライオン食堂
福岡県福岡市中央区赤坂1-3-12 1F
092-771-3824

11:00〜16:00
18:00〜23:00(L.O.22:00)

アクセス 
依然ご紹介したラーメンTAIZOの前をまっすぐ行ったところにあります。

チキン南蛮定食

入口にメニューの看板が大きく掲げられていてとても分かりやすいお店です。
タピオカミルクティーをテイクアウトすることもできます。

1階にはカウンター席があり、テーブル席は2階にあります。
カウンター席は5.6席?くらいしかありません。

牛サガリステーキがメインのようですが、私はチキン南蛮定食にしました。

タルタルソースがたくさんかかっていて全部食べ終わってもまだ余ってるくらいです。
鶏肉も1つ1つが大きく食べごたえがあり、ジューシーでおいしかったです。

次は牛下がりステーキを食べに行こうかな。

ですが、チキン南蛮は3つしかないのでちょっと物足りなかったかな〜。
個数を選べたらいいのに・・・。




紺屋町タイガー食堂
福岡県福岡市中央区大名1-3-52 ARK紺屋町横丁 101
092-716-7440


11:30〜24:00
※ランチタイム 11:30〜16:00

日曜営業


定休日:不定休(SNSにて告知)

アクセス:西鉄福岡駅から警固方面に行き、南風ビル(向かい側にローソンがあります)を右に曲がってまっすぐ行くと見えてきます。

黒胡麻担々麺

いつも使ってるアプリで見かけて気になったので行ってきました。
お店自体がビルの奥にあるので、最初は分かりづらいかもしれませんが(^^;)

ネギを多めにできるのでそれもしてもらいました。

真っ黒!!!(笑)
スープが真っ黒!!(笑)
当然ですけど。

ゴマの香りがすごくてネギもしゃきしゃきで麺も細麺。
スープとよく絡んですごく美味しかったです。
スープも胡麻の風味が移っていてとても美味しかったですよ。

ただ、大盛りにできることを見逃していて、大盛りにすることができなかったので
そのリベンジでまた行きたいです。



ちー坊の担々麺
福岡県福岡市中央区大名2-10-39
092-725-0055

11:30〜16:00
18:00〜23:00


定休日:日曜日

アクセス:西鉄福岡駅からミーナ天神方面へ→郵便局がある交差点に出たら左→ずっとまっすぐ行って舞鶴2丁目の信号を右に曲がるとあります。