カレー生姜つけ麺

2014年最後の開拓です。
なんか毎年、その年最後の開拓のメニューが麺類な気がするのは気のせいでしょうか(笑)
最近は薬院のお店を開拓しています。

そんな今日はクーポン券を利用してお店を開拓して初めてかな?
つけ麺を食べに行ってきました。
こちらのお店は九州につけ麺文化を広めたと言われているお店です。

カウンターが10席ぐらいしかない小さなお店です。
入ってすぐ右手にある券売機?で食券を買いそれをお店の人に渡します。
そしてしばらくするとお店の方が

「IHの電源を入れたら保温にしてお待ちください」

と声をかけてくださるので言われたとおりにしているとまず運ばれてきたのは
つけ麺の具です。
(IHヒーターは全席に埋め込まれています)
カレーのスパイシーないい香りが漂います。
そして次に運ばれてきたのは麺。

麺は中太麺か極太麺かを選ぶことができます。
私が頼んだのは中太麺ですが、もちもちしててすごくこしもあってツルツルっと食べやすいです。
どう違うのかというと
極太麺はゆでるのに12分ぐらいかかって、中太麺は7分ぐらいで茹で上がるそうです。
女性に人気なのは中太麺だそうです。
なのでその日の気分とか、お時間の都合でどちらかを選ぶのもいいかと思います。

そしていよいよ食べるわけですが、
中太と言えども麺は細いのでカレーのスープと麺が絡んで美味しいです。
チャーシューも3枚入ってるんですけど結構分厚いです。
でも脂っこくないし逆に食べやすいんじゃないかな〜って。
そして生姜の千切りもたくさん入っていて体が温まってきて最後の方は暑かったです(笑)
さすが、生姜のパワー!!

これだけじゃありません!!
麺を食べ終えた後締めに出てくるのはチーズリゾット。
実はこの写真の奥に隠れてるんですが、白いお皿が映ってるのわかりますか?
これ、温泉卵なんです。
これをつけ麺の時点でスープにの中に入れておくんです。
そしてIHを中火に設定して待ってるとご飯が運ばれてくるので
ご飯を入れて混ぜ混ぜして少し置いて次はチーズが運ばれてくるのでチーズを入れて
まぜまぜしてるとリゾットの出来上がり★
そしておこげもできてこれまた美味しさ倍増!!
チーズもそんなにたくさん入れるわけではないのでこってりしすぎないし
逆にカレーも混ざってるのもあるので進みますよ。
でも最後の方になるとお腹いっぱいになってるので結構苦しかったです(笑)
男性陣の麺の量の多さにびっくりでした!
大盛り・特盛のオンパレードでお箸が何度も止まりかけました(笑)
さすがっすね(カニ蔵風に・笑)

博多元助 薬院本店
福岡県福岡市中央区薬院2-2-2 薬院ビル 1F
092-714-7739

営業時間
11:30〜23:00(売り切れ次第終了)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業

店休日:なし

アクセス:薬院駅から薬院大通へ向かう→西鉄バス「薬院大通り」停留所から徒歩1〜3分のところにあります。


最後にご挨拶・・・。
2014年もこのブログをご覧いただきありがとうございました。
ランチのお店を開拓始めて今年で6年目になります。
大好きな人の影響でというかマネっこで始めたものが今では自分の趣味になり
毎月2回ほど開拓をしてますが、次はどこに行こうか考えるのも楽しくて仕方ありません。
毎週土曜日(たまに日曜のみとか土日両日アリ)は1、2週間頑張った自分へのご褒美という名目もありますが・・・(笑)

このブログは私が友達、(県外から来た友達含)を案内する際に自分なりのメモ書き程度で始めたものなので文章が拙いせいでちゃんと伝わってない部分があるかもしれません。ごめんなさい。
ですが、友達が美味しいって言ってくれたりすごくいい表情で食べてる姿を見るともっとたくさんお店開拓したいなって思えて来ます。

2015年もどれだけ開拓できるかわかりませんが、たくさんのお店の情報をお届けできたらと思ってますのでお付き合いくださいませ。
気になる麺類のお店が3件ほどあるので来年初っ端から麺類のお店が続きますが
許してね(笑)
来年も「てくてくグルメ」よろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。

name
email
url
comment